こんにちは
VMの個人的に気になる穴馬について書いていきます。
有力馬については先日公開しておりますので、ぜひ参考にしてください
ということで本題書いていきます。
ソングライン
穴馬ではなく人気の一角になるとは思いますが、実力を考えるといいオッズで買えるのかなと思います。
前走サウジアラビアで勝ちましたが、なぜサウジのGⅢなのかってことですよね。
ドバイもあったわけですから。
おそらくノーザンの使い分けだけでしょうね。
なので、VM出るための賞金も足りているから、国内は他の賞金積みたい馬が出るゆえにこの馬の叩くところがないから、サウジ使ったということでしょうし、そこからVMのローテは決まっていたことでしょうね。
最近では海外遠征も多くなり、回復などのノウハウも蓄積されているでしょうから、遠征帰りですがパフォーマンスは問題なく出せるでしょう。
今の東京は差し優勢のトラックバイアスですし、キレキレよりかはしっかり最後まで脚をばてずに使えるかというのがポイントにはなっているので、まさにこの馬が好走しやすい状態にあるでしょう。
若駒時にはメンタル的に弱い面もありましたが、前走は内でゴリゴリに揉まれたり勝負所で馬群に入っても全くひるむことはなかったので、どういう状況になってもパフォーマンスを出せるようになったのはかなり良いと思います。
状態面さえしっかりしていれば、勝ち負けできる馬でしょうね。
ディヴィーナ
初OPがGⅠということになるので、果たして通用するのかという能力差はありますけど、今の傾向ならば上手く乗せられれば見どころあってもという考えです。
中京マイルという舞台がモーリス産駒に合っている舞台なので、中京巧者というだけで、他で走らせるとイマイチという可能性は否めないです。
ただ、モーリス産駒ながら母ヴィルシーナのようなしっかり脚も使えるという、パワーとスピードを兼ね備えていると思います。
母ヴィルシーナということでこのレース勝っていますから、そういう意味でも期待したくなりますね。
前日に雨が降りそうだということと、先週の傾向から、スクリーンヒーロー系というのがより強調される傾向になってもおかしくないので、そういう傾向がより濃く出るようになれば馬券内に突っ込んでくることはあるでしょう。
鞍上武豊騎手ですから、しっかり溜めて馬群がばらけるところを上手くついてきそうなところがあるので、そこのレジェンド捌きがマッチすると相当面白いでしょう。
デゼル
マイルではやっぱり短い感じは否めないですけど、外有利の馬場ならばですね。
鞍上が川田騎手から藤岡康太騎手に替わりますので、そこでどう変わるかというのはありますが追うところは問題なくできるので、しっかりエンジンをかけきれるかですね。
前走は3着でしたが、評価できる3着だったと思います。
というのも内がそうとう有利な馬場で、勝ち馬は内で溜めて最後も内突っ込んできた馬でしたし、2着馬も好位の内で溜めていたので、外回りながら差し込んできたこの馬は傾向に反して突っ込んできているので評価できると考えています。
レース内容見てもやっぱり坂を上ってようやく伸びるという感じなので、マイルは短いので、いかにしてマイルではなく中距離要素が求められるかという外的要因にもよってくるでしょうね。
先週もそうでしたが、極端な競馬になる馬ほど一発を秘めていますからね。
今のバイアスなら前に行く馬よりも後ろに構えてドンする馬に張るほうがベターかなとは思います。
まとめ
以上になります。
差し優勢という先週時点での傾向をベースに書いているので、一週空いて変わっている可能性もあるので、もしかすると全く使えない見解にはなってしまいますが、それによって上手く変えることが重要なのはいつものことでしょう。
先週同様に差し優勢馬場継続ならば参考にしていただければと思います。
今回取り上げた中で注目している馬をランキング紹介文に書いておきますのでぜひ参考にしてください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

中央競馬ランキング
コメント